ほすぃ。ひさびさに電化製品が欲しくなった。
ScanSnap
要はスキャンした画像をPDF化して保存してくれる機械なのだが、その使い勝手がよさそうなので今まであきらめていた雑誌の整理や電子化がうまく行きそうな気にさせてくれるのが良さげ。
5秒/枚、これがしかも両面同時にスキャンですから、はやっ。
しかも付属ソフトが Adobe Acrobat、さらに OCR までしてくれる名刺ファイリングソフト。なるほどー、とても困っていることが一度に解決できそうな一品ですね。
もっと使用感を知りたい!誰か持ってないかなー。
付属ソフトウェアが超オイシイ!! 「新型ScanSnap!」
ScanSnap! レビュー(映像)
カテゴリー
「紙 * ScanSnap = PDF」への5件の返信
これ、超欲しい!
でも、雑誌の整理はたいへんじゃないすか?
一枚一枚やぶらなきゃじゃないですか。
捨てるときに数ページのために捨てられない、そういうジレンマ感じているくらいなら、やぶる労力なんてたいしたことではないかも。
雑誌の特集とか、どうしても取っておきたいけど、雑誌そのものはいらない、って時は重宝しますな。
アクロバット買ったら、プラス2万でスキャナーがついてくるみたいでお得感もある。
あたしも欲しくなりました。
ScanSnap!
klog: 紙 * ScanSnap = PDF これ、ぼくも欲しいな。…
時代はデータイータです。
http://www.sony.jp/products/data_eata/contents/what_s/what_s.html