ついに成功。交流戦中。
■GT4 まとめ
■ヘタレPS2-kai我流設定法
カテゴリー: misc
端子の形状が似ているから D なのですね。しかもアナログですか。なるほど。
笠原一輝のユビキタス情報局
ちなみに、D端子の“D”はデジタルのDなのではなく、端子の形がDに似ているので、D端子と呼ばれている。あくまで、信号そのものはアナログ信号だ。
テロ後の復旧の話。
丁寧にまとめている時間はないのですが、今後のためにも記録しておく。
手順としてはこんな感じ。
1. 既存のカテゴリーアーカイブファイルからすべての個別のエントリのパーマネントリンクを抽出
2. 各エントリのスクレイピングおよび MT 用インポートファイル作成
3. 新規ブログ作成とデータインポート
[% entry.body | remove(‘<p>’) | remove(‘</p>’) | remove(‘<br />’) %]
もろもろ準備や運用をしてあげてる K’s and the City というブログがあるのですが、なんとそのブログがテロ(?)に会いました。
コメントを削除しようとして投稿者の一人がなんと、「ブログの削除」を実行!そして綺麗さっぱりデータベースからも姿を消し、コメント削除はおろかエントリ投稿もできなくなりました。管理・運用で楽するために該当のブログで可能な権限すべて与えていたのですが、こんなことになるとは思いもよらず…
復旧を試みたいのですがデータベースからも完全に削除されているようで元データからの復旧は不可能な様子。
MT の生成した HTML ファイルからエントリデータを復元するようなツール無いもんかね。
先日「整理統合されるフェーズに突入したようです」と書きましたが、まだまだたくさんあるんですね。
tugaa blog: またまた新しいWeblogホスティング
2ちゃんブログ http://www.2log.net/
BLOCKBLOG http://www.blockblog.jp/
以降、省略。
ついには NAVER までも。全部で 31個。多すぎ。
■ NAVER – BLOG カウントダウンスタート
google video!?
I Mickey Mouse Motherfuckers(Quicktime)
Google のイメージ検索からインスパイアされたのかな?なんだかわかんない PV。プロモもあるね。
■Untitled Document
Windows Messenger の削除
やっと引っかかってたものが取れた感じ。すっきり。
■ [winxp] セットアップ – XP から Windows Messenger などを削除したいのですが
これで MSN Messenger と心中できるよ。
該当ページのファイルサイズのチェック
ネットショップ検索エンジン「買いパラ」にこんなツールが。
■ ファイルサイズのチェック(試験運用中)
ちなみに klog トップは 142323bytes で「評価 E」でした。
■チェック結果
1.チェック結果
評価 E
合計 142323bytes
予想表示時間 20.33秒程度(56Kモデム単純換算。8秒が目安。)
コメント:ファイルが重過ぎます。5KB以上のファイルはサイズ圧縮を考えましょう。
そうか「8秒が目安」ですか。まちがってはいないのだけど、基準が 56K モデムで 8秒以内となっていたおかげタイムスリップしたかと思った。
ところで最近 mod_gzip を導入したので、HTTP 1.1 対応のブラウザでは大抵圧縮されると思います。うん、たぶん。
「CROSSBREED クロスブリード!: 0414news」より。
ハクションクイーンコンテスト
ふらふら~とサイトを点々としてたら、こんなのに遭遇。
Achoo queen contest
Achoo queen contest MPEG
みんな面白いけど、特に No.19 の人サイコー。
そもそも海外のページだと思ってたら日本のページの英語版なのですね。ナイナイがやってた番組とだけ書かれてるんだけど、何の番組なのだろう。
■ くしゃみの部屋
さすがインターネット。画面に書いてある文字「ピーコのハクションチェック」で調べたら見つかりました(「ピーコ」ではなく「ビーコ」でしたが)。関東では見れない毎日放送の「?マジっすか!」という番組の1コーナーだったようです。
シックス・アパート株式会社誕生
Six Apart Japan
シックス・アパート(Six Apart)は、ウェブログ・ツールMovable Type?とウェブログ・サービスTypePad?を提供する、ウェブログ技術のリーディング・カンパニーです。
日本法人ついに誕生。TypePad などのビジネス展開だけでなく MovableType 日本語版の提供がキチンと予定されているので、既存ユーザーも安心ですね。
今後は日本語版が日本法人からリリースされるということで、Milano さんが苦労されることはなくなるのでしょうかね。それでも細やかな対応をするために、そこかしこでパッチがリリースされると予想しますが、日本法人がサポートすると宣言している点で MT 本体の機能の日本語(国際化)対応もドンドン進んでいくのでしょうね。
日本法人もできたし、サイトもできているので日本でライセンス購入可能になったかなとサイト内を見回りましたが購入する方法は見つかりませんでした。仕方ないので Paypal にしましたよ。
ところで PostgreSQL 用の ObjectDriver の障害は直るのだろうか… パッチ当てるか。
3.0 alpha プログラム当たらないかなぁ。