Official Google Blog によれば、昨年12月の時点でウェブページ全体のエンコーディングで UTF-8 が ASCII を抜いて1位になったとのこと。laten1(ISO-8859-1) もほぼ同時期に抜いているようで今の勢いからすれば、近い将来全世界的に見ても UTF-8 がスタンダードと言ってもおかしくない世界になるのでしょうか。そうならいわゆるグローバルサイトのエンコーディングは文句無しで UTF-8 と言えますね。

■Google Official Blog: Moving to Unicode 5.1


深夜帰宅途中で軽い飯を買うためにコンビニへ寄ったら、普段見慣れないものを発見。そしてそれが何なのか認識して(0.5秒)、意識が遠のく。そして気づいたら支払い済みでそれを手にしていた。
